校歌・凱歌

  校歌 応援歌 応援団歌 新応援歌 凱歌  
 

校歌

    渡部坦治教諭 久代左司馬教諭 作詞


1.蒲城の東五十公野の 大空高く聳ゆるは
     これぞ吾々学生が 教を受くる校舎なる

2.諏訪公園の春の花 やまと心の色ふかく
     加治の川原の秋の月 清きみさをの影高し

3.六百有余の学生が 分け行く道は多けれど
     吾こそ未来の俊傑と 立つる望はみな一つ

4.吾が同窓の友だちよ 誠心誠意師を敬し
     剛毅質朴身を持して ますます進め道のおく

5.今日は再びかへり来ず 月日は人を待たぬなり
     励みに励めたゆみなく 勤めに勤めて怠るな

6.平和の空の弾丸は ベースボールやロンテニス
     風なき水に立つ波は ボートレースの加治の川

7.寄せくる波は荒くとも さして行方は遠くとも
     めざす湊に適せずば なに方針を変すべく

8.断巌絶壁何かある さくみて通らん時の間に
     狂瀾怒涛もおもしろし 踊りて渡らむたちまちに

9.知徳体育かたよらず 学び極めておのがじし
     高き誉をかゞやかし 吾が学校の名を挙げむ

10.あな勇しやたのもしや 少壮有為の学生が
     吾こそ未来の俊傑と 勉め励めるその様は
                     (明治34.10.5)

男声・女声・ブラスバンド (242kB)

男声のみ (231kB)

 

「男声・女声・ブラスバンド」は、昭和51年度卒業記念レコードより
「男声のみ」は、昭和46年度卒業記念ソノシートから録音したものです。

 


copyright(c)2005 新潟県立新発田高等学校 All Rights Reserved.